
昨日の続きをお話しします。
前回の記事:アカウント削除にならないように今のうちにしておくことは?
まずは予防策として過去に販売した商品の「在庫情報を削除する」ことをお話ししました。
次は現在出品している商品にも注目します。
以前の記事でも少しお話ししましたが、規約の変更で個人から仕入れた商品や、アマゾンから仕入れた商品は新品販売できません。
それでも普通に新品販売していても、ほとんどの人にはアマゾンからのアカウント削除警告のメールが来ていないのが現状です。
つまり、今のところはまだ新品販売してもそれほど問題はありません。ですが、ある商品を販売していたら非常に問題な商品があります。
それは「Amazon限定品」。
これはほんと危険ですよ。
Amazon限定品はプレミアが付きやすいので、アマゾンから購入して転売するせどらーも今まで多くいましたが、規約の変更でそれがダメになった今となっては、絶対にこれはやらないでください。
理由は簡単で、アマゾンから警告メールが来たとき「言い逃れが難しくなる」ため。
もし仮にアマゾンからの警告メールが来たとしても、普通の商品なら言いようによって回避できることは可能です。すでに警告が来ている人が回避できている例が沢山ありますので。
でも「Amazon限定品」は明らかに仕入れ先はアマゾンであり、言い逃れが難しくなります。
これに関してはAmazon限定品を販売してて警告メールが来たけど、回避できたという情報が今現在僕には入ってきていないので、やっぱり難しい可能性があります。
ですから、もしAmazon限定品を仕入れて現在も販売しているならば、すぐに出品停止をして、返送手続き、商品情報の削除をしてください。
これが一つ目で、もう一つも以前の記事でお話ししましたが、人気ゲーム機の新品販売にかなり警告がきているようです。
ミニファミコンにミニスーファミ、PS4は今現在かなり危険です。これらも販売しているようでしたら、すぐに商品を引き下げてください。
ここから推測するに、今後こういった大人気かつ品薄の商品は新品販売しないようにした方が得策ですね。傾向からして今後もこういった商品に警告かけてくる可能性が高いです。
それでも、あくまで「新品」出品がダメなわけであって、「ほぼ新品」でしたら問題はないので、人気商品なら「ほぼ新品」で出品しましょう。それほど値段が変わらないし、ミニファミコンクラスでしたら、すぐに売れるので問題はありませんよ。
とりあえず今日のお話はここまで。引き続き明日も対策をお話ししていきますね!