アマゾンの真贋のメールが来て、一応アマゾン側は問題解決したので良しとします。
どうやって問題を解決したかはこちらの記事をご覧ください。
記事:アマゾンからの偽物についての警告メール。無事解決しました。
そして、一応再びアマゾンに同じ商品の購入者から偽物の疑いメールを送られないために、こちらからすべての購入者へ「不具合品があったらご連絡ください」とメールを送ったところさっそく3名の方から連絡がきました。
でも中には、そんな使い方したら商品壊れて当たり前だろ・・・という、恐らく偽物ではなく、単に本物の商品を乱暴に使ったから壊れたと思われる内容があったのですが、そこはグッとこらえて全額返金しました。
そして一人の方に関しては、今回のやり取りでとても信頼の出来る出品者様と感謝をしていただき、返金もしなくてもいいとまで言ってもらいました。
それでもこの方にも全額返金はしました。実際に嫌な思いと時間を割いてもらったのは事実ですし。
とにかく今回のような件が起きたら一番最悪なことは何か考え、それを起きないようにするにはどうしたらいいか考えたらいいですよ。
僕の場合はもちろん「アカウントの停止」なので、それ以外の損失などはOKとします!