
最近電脳せどりでメルカリやラクマなどのフリマで仕入れる人が増加しています。
要因は、スマホからアプリで簡単に出品できるので、利用者増加に伴う商品数の増加と、利益が出る商品を見つけたら即決ですぐに購入できるところが人気でしょうね。
僕もその要因でフリマから仕入れる方が楽しく、仕入れメインはフリマです。
かというヤフオクは即決商品もあるのですが、入札形式の商品が多く、業者が多く出品しているので、値付けが高い傾向にあります。だから、せどらーから敬遠されはじめているのですが、決して仕入れできないわけじゃないです。
今までもヤフオクでの仕入れ方法などいくつも紹介してきて、今現在も仕入れできていますし、まだまだ仕入れ先としては十分使えます。
でも一旦、フリマの即決価格の購入に慣れてしまうと、入札形式が怠くなってくるのも事実。今の価格だと利益が出るけど、入札予約かけるの面倒で、スルーしてしまうこともよくあります。
でもこういった状況だからこそ、なんかヤフオク仕入れで面白いことやれないかなぁ、と考えたところ、ちょっと面白い実験をしてみようかと。
「300件入札予約をかけて、どれくらい落札でき、見込み利益はどれくらいになったか?」実験してみようと思います。
普段はとくに計測をしていないですが、実際に落札率など現状どんな感じなのか知るのにも役立ちますし、ブログ読者にも参考になるかと思います。
このブログではせどり初心者でも稼ぐ方法をメインに情報配信していますので、誰でも簡単に仕入れできるヤフオクでの実験はうってつけではないでしょうか。
ということで、いつまでに実験を終了させると言えませんが、普段から入札予約をなどのデータをとって、300件到達したらブログで結果をお知らせいますね!
一日最低でも10以上はできると思いますので、それほど時間はかからないかな。
お楽しみに!
では!