2月に入り、いよいよ今月からFBAの配送手数料と保管手数料が実質値上げされます。
特に保管手数料が結構値上げされますので、注意が必要です。
詳しくは以前の記事でまとめていますので参考にしてください。
んで、配送手数料はFBAを利用している限りどうしようもないので、それは目をつぶるしかないとして、手を付けることは保管手数料を抑えること。とくに長期在庫保管手数料。
以前の記事でも書きましたが、今まで長期在庫保管手数料が年2回発生していたのが、毎月15日に発生するように変更されました。
つまり、できるだけ売れない商品はどんどんなんらかの処分をしなければ、手数料だけがどんどんかかってしまうことになります。
方法としては、
- 売れない商品は返送する
- 値段を下げて売り切る
- 処分手続きをする
の3つの方法かなと。
このどの方法を使ってもいいので、とにかく不良在庫はかかえないようにしないといけません。
でもこの3つの方法の中で、値段を下げて売り切ってしまう方法にちょっと問題がある場合がありまして。
それについて、明日詳しく説明します。
もちろん解決方法も見つけたのでそれも明日。
とにかく、2019年からは理想は売れやすく小型の商品が、手数料を低く抑えることができるので、この辺も意識をして商品を仕入れるようにしましょう!
では!
コメントを書く