
昨日のブログでデビットカードのお話をしましたが、今日は仕入れに使える高還元なデビットカードを教えます!
記事を読んでいない人は、読んでください。
今から教えるデビットカードですが、「よし!なら今すぐ作ろう!」と急がないでくださいね。説明しなければいけない重要なことがありますから。
仕入れに最適な高還元デビットカード
デビットカードは色々な企業が出していますが、一番有名なのが「楽天銀行デビットカード」です。
このデビットカードの特徴は何と言っても還元率で、デビットカードでは破格の「1%ポイント還元」です。
ポイントは楽天ポイントとして付きますが、楽天ポイントは何にでも使えるのでそこは問題ありません。
しかも「無料」で作ることができてます!
デビットカードを作るには楽天銀行を開設する必要があるのですが、そこも無料で作れます。
こんなに高待遇なデビットカードは他にはありません。
結構せどらーの中でも、「楽天銀行のデビットカードが仕入れには最適!」と話している人も多くいますし。
それなら、もう「楽天銀行のデビットカードで決まり!」と思ったらちょっと待ってください。
実はこの楽天銀行のデビットカードにはちょっとした「罠」があるんです。
多くのせどらーが知らない楽天銀行デビットカードの真実
当初僕も、楽天銀行デビットカードを作って、これからこのカードで全部支払いをしようと考えていました。
そんなとき、お世話になっている税理士と近況の話をしていて、今後、楽天銀行デビットカードを使って仕入れしていくと話したら、驚きの話しをしてくれました。
昔、お客さんで楽天銀行デビットカードを仕事用に使っていたら、口座を凍結されてお金が引き落とせなくなった人がいた。
この話を聞いてネットで調べてみたら、確かにそういった人がいることがわかりました。
そこで、一度楽天銀行に仕入れようとして使うのは問題がないのか?問い合わせることにしました。
すると楽天からの返答は、「ビジネスで使うことはできません。」との回答でした。
まじかー!とがっかりしましたが、その後に「個人ビジネス口座というものがあり、そちらでしたら問題はない」という回答がありました。
仕入れに使うなら個人ビジネス口座
個人ビジネス口座はどんなものかと言うと、ハッキリ言って、ほとんど通常と変わりません。笑
口座開設にお金がかかるわけではありませんし。
ですが、個人ビジネス口座専用デビットカードを新たに作らなければいけず、そのカードが年会費1080円かかります。
僕としては、まぁ1080円くらいならポイントですぐにペイできるし問題はないな。と思っていたのですが、一つ大きな問題があります。
「ビジネス口座デビットカードはJCBしかない」こと。
日本ではVISAが主流で、JCBだと使えないところもあります。
すぐにメインの仕入れ先「ヤフオク」「メルカリ」「ラクマ」が、JCBに対応しているか調べたところ、「ラクマは対応していない」ことがわかりました。
つまり、結局はクレジットカードと併用して使う必要があるということです。
結局「クレジット」「デビット」どっちを使うか
僕はそれでもヤフオク、メルカリはデビットで支払い、ラクマはクレジットで支払う形にしています。
そうすることで、後から支払うクレジットカードの金額を減らすことができるので。
でも人によっては、使い分けるのは面倒くさいという人もいるだろうし、そういった人は今まで通り、クレジットカードで支払うのもいいと思いますよ。
後、通常の楽天銀行デビットカードは、昔JCBしかなかったんですよ。それが少し前にvisaも登場したので、もしかしたらビジネス口座でもvisaカードが使えるようになるかもしれません。気長に待ってみます。笑
ですが、僕が以前言った通り、万が一Amazonでアカウント停止になったときのために、後から払うクレジット代金分はきちんと手元に残しておくようにしましょう。
では!