
毎月1度、段ボールや雑紙などを、マンション入り口に置いておくと回収してくれる日があるんですが、今朝段ボールを捨てに行ったら、大量の本が置かれていました。
しかも状態もよくかなりキレイな本ばかり。
これ見た瞬間思わず「お金が捨てられている」と思いましたね。
本って大抵売れるんですよ。
もちろん値段はピンキリですが、よほどボロボロだったり、大昔の本でない限り値段が付きます。
しかも昔は近くの古本屋などに持っていかないと売る手段がありませんでしたが、今はネットですぐに売ることができます。
色々な業者がありますが、通常のパターンは連絡して取りに来てもらい、後日見積もり連絡がくるので、問題なければOKをだして口座に入金される。
こんな感じですね。僕もときどき家の本などネットで売ります。
しかも本を入れる段ボールなんて用意しなくても、連絡のときに段ボールも依頼すると無料で持ってきてくれます。
絶対今回みたいにわざわざ本を束に結んで、入口に持っていくよりずっと楽ですし、尚且つお金も手に入ります。
今の時代、自分がゴミと思っている物をお金にする手段っていくらでもあり、そういった知識がないとどんどんお金を損してしまいます。
ですから、普段からお金に関する情報をネットなどで調べて、知識を蓄えておくことが、これからの時代を生き抜くうえで大切なことです。
それにしても、この捨てられている本、全部持って帰りたい…。売れば1万以上いくと思うんですよね。
捨てた人と出くわしていたら、1000円で買い取らせてほしいと交渉するのに。笑
捨てられたゴミを勝手に持ち替えるのは違法なのでしませんが、朝から何故かガッカリしました。
せどりで仕入れる資金が少ないという人は、自分の身近なゴミが売れないか調べると、結構な資金になったりしますよ。是非調べてみてください!
では!